電気系  戻る  TOP

すごく役に立つし、いろいろの種類のカスタムを楽しめるこの電気系。
だけどね、知識がないと全然わからんのです・・・
俺もすごく苦手でした・・・がやり始めるとはまる!!
しかもちゃんとつくととても嬉しい!
それがこの電気系だ!!

 PIAA Deno4 ホワイト(車用)
 HEARDYの耐久カウルのフォグをフェンダーに移設したため、耐久カウルのフォグライト代わりとして購入。このライトはLEDが6個砲弾型ボディーに埋め込まれているというもの。昼間でも視野性が高く、デイライトとしての機能を持つものらしい。PIAAのHPで調べているとバイク用発見!!これだ!!ということで購にゅ・・・

て、なんで
ホワイトがラインナップしてないの( Д )゚ ゚

 車用の2つセットのやつはホワイトがラインナップされているにも関わらず、
バイク用はブルー、イエロー、レッドのみ。いいよいいよ。買うなってことだろ?PIAAなんて大嫌いだヽ(`Д´)ノ<<大好き
 
 それで、しばらく他を探していたのですがみつからず。
でも車用は2個入ってるから高いし・・・。2個いらないし。で、最後の手段。車用を二人で買う!!ということにしました。しかし、パートナーがおりません。

 兄貴@ゼルビス『あ?いらね。兄弟で同じものつけててもホモくさいし。』しかし、全快RVFさん『あっおれも探してたから買ってもいいよ!!』と、なんとも神的な発言(゚∀゚)兄貴はやっぱりだめだな (‘A`)早速、購入して取付↓

  

 結構白くてカッコいっしょ?LED6連がよい!!大満足です。

 全快さんにはなんか押し売りっぽくなって申し訳なかったす。この場を借りて感謝!!でもどうしても取付がうまくいかなかったのでテープでぐるぐる巻きなのが萎える (つД`)
二輪用ETC(モニター用)

 最近高速に乗ることが多く、ハイウェイカードが廃止された今日、バイク乗りが料金所でテンパるのは必須。オレは首都高利用(700円)が多く、いつも1000円ポケットに入れて出すもんだから、ライディングジャケットのポッケの中が100玉でジャラジャラになってしまってます。

 そんな中、とうとうバイク用ETCが発売!?とまではいきませんが、一般者のモニターが始まりました。こちら(今まではプロライダーだけだった)。

 で、たまたま応募したオレが当選。(つか恐らく先着だったのかと・・・。)

 すぐつけてもらえるかと思いきや、内容把握テストなる自動車学校の学科試験のようなものがあり、大して読まずに合格<<おい

 その後、免許証やら登録証やらを送り、指定されたバイク屋で取付。

つか板橋区は遠いだろ
(#Д)

取付前に、どんなものが付くのかと、先程のHPでチェックしてると・・・。

機械でかっっ( Д )゚゚

 しかも取付例では、カウルに穴あけて中央に大きなステー作ってこれでもか!?といわんばかりにETC強調したふうに付いてるよ・・・。まぢでカコワルイ(;´Д`) 
 こんな風に取り付けられてはかなわんと(((;Д)))ガクブルしながらも、

“せめて、せめて我が子だけは”

といわんばかりに貴重な
HEARDYの耐久カウルをノーマルに戻し、取付に。
で、結果はこれ↓

    

 バイク屋のおっちゃんが話がわかる人で、なるべく目立たないようにしてくれましたよ。しかし、どうにかなんないのかね、このでかさとかっこ悪さ。本体の色をカッティングシートで黒くしようかと思ってる今日この頃・・・。シール貼るぐらいなら大丈夫でしょう。

 で、使用した結果は・・・。

 やっぱETCすげっ!!
めちゃ楽だよ料金所!!


 あとはでかさとかっこ悪さを改善すれば完璧でしょう〜。

 M-MAX レーシングオフリミッター
 電気系にいれていいかどうかわからないけど、ありきたりなリミッターカットです。一応CBRはレーサーの形してるわけだからやんないとということで付けました。物は、アウトレットで半額でゲット!運がいっす。コレ↓


   エムマックス/レーシングオフリミッター CBR250RR

 メーターのカプラーにコレをかませてるらしいのでアッパーカウルをはずして付けます。↓

    


 つけたら、残りの黒い配線をプラグにつながってる配線(?)にかませるつだけでOK。やることは簡単だけど、タンクはずしたり、アッパーカウル取ったりするのがめんどくさいです。で、付け終わってエンジンスタート!って思ったら配線が上手くつながってなかったみたいで、

プラグ点火せず・・・。やっつけ仕事でしちゃだめっすねorz

 その後しっかりつなぎなおして無事エンジンかかりました。で、試走行!のはずだったんですが今日は日が暮れたし寒かったので断念・・・。右上の写真みると4速から効果があるみたいっすね。でも街乗りでは3速までしか使わないんだよなー・・・。今度高速で効果試します!!
 デイトナ Newハザードキット
 CBRはハザードがついていない。レーサーなんだからいらねーや!!いやいや待ってくれよ・・・やっぱ止まるとき時はハザードだろ!!!ちょっと路肩で地図見るときなんてやっぱハザード出てほうが安心。というか、なんでもついてた方がかっこよい!!ゆえに自己満・・・
 
 でも新品で買うほど余裕はないわけですよ。じゃあオークションじゃね? 1ヶ月ぐらい見ていて安いの発見!!説明書なしの物、半額以下!!でも説明書がないのでデイトナに問い合わせてみるとくれるということで、

メールで送ってくれました!!デイトナさんありがとうございます!!

取付は以外に大変でしたが、素人にもできるほどでした。 余った配線はシート下に収納↓


     デイトナ/ハザードキット(12V車専用) RZ50  

 上のほうのカラフルなのとその左の黒い箱がそうです。付けた結果は・・・まあハザードが付いただけですよ・・・なにか?
 ヨシムラ デジタルマルチTEMPメーター

     ヨシムラ/デジタルマルチテンプメーター
 
 これを付けた理由はただ一つ・・・電圧が測れるからだ!!ってこれ主は油温計・・・だってさ、モンキーに油温計ついてるから、そんなに油温計自体にはわくわくしなかったが、電圧測れるなんて新しいじゃん!!てなわけ・・・

 で商品の紹介としては、油温・電圧・時計機能が一体となったデジタルメーターです。細かい機能としては、今までの最高温度が記録される、任意に設定した温度を超えると警告灯がつく、電圧が11.5V以下になると警告灯がつくというもの。実際のところCBRは渋滞にでもはまるとすぐ水温が上がるので油温が見れて安心。

 つけ方は以外に簡単で、油温を測る所はドレンボルトなので付け替えるだけ。電圧を測るところがやっかいで、電気を送る配線の途中に割りこませるだけなんだけど配線図がないとどこに割り込ませていいかわからないからサービスマニュアルは必要かと思います。ちなみにオレはサブヒューズボックスの所から電気をとりました。

 まあこれで終わりなんだけど、これからが1番の問題点です。なぜなら・・・

 メーター本体をどこに設置するか
ということ。トップブリッジにつけるやらなんやらいろいろありますが、オレはどうしてもスタイルを崩したくない・・・で考えたところここです↓

   

わかるかなー?真ん中のタコメーターの右下の黒と赤のやつですね。なんかまとまってないすか?これはかなり自信作です。でこれがどうしてここに付いてるかというとこう↓

    


 ホーンの所から、ステーを2枚重ね・・・
 
 あんまり
つぎはぎは好きじゃないんだけどしょうがないよね・・・ってわけでこれで完成〜!!なんでもメーターとかいっぱい付いてると嬉しい気分になる!病気か・・・